2008/10/20

お久しぶりです。近状報告

ほんんんんんんんとーに、久しぶりの更新です。すいません。

なんかいろいろタスクがたまってきて更新する暇がないんですよ。言い訳してごめんなさい。

それで、近状報告としてタスクのひとつである、ソフトウェア開発技術者試験を受けてきました。

いや、5時間30分は疲れるよ・・・。

合格を祈るのみです。

2008/09/17

帰ってきた

帰ってきました。

あとは、適正試験と学科試験を受ければ、免許獲得です。

疲れました。

2008/09/10

ブログのツール

えーと、現在ブログ投稿するのに「Windows Live Writer」ってのを使っているんです。

ここから、ダウンロードできます。

http://get.live.com/WL/desktop

微妙にお勧めです。

Bloggerの投稿フォームって、微妙に使いづらいんですよね。Ajaxの反応が微妙というか。あと、レイアウトも微妙に崩れるんですよね、画像なんか入れると特に。こっちだと、レイアウトがすぐ反映されるから、やりやすいんですよね。

あと、複数のブログもっているときも、管理がしやすくなると思います。

今、ネットつなげにくい状況なんで、オフラインで記事が書けるのもいいです。

この前入れた、SyntaxHighlighterのプラグインもあったり、スクリーンショットのプラグインとかもあります。

 

現在。Texを画像にして投稿するプラグインを作るか検討中。あったら教えてください。

2008/09/06

アドインの話

MSDN Library に System.AddIn名前空間たるものがあります。アプリケーションを拡張できるようにするものです。

これを使って、UIを返すアドインを WindowsForm で実装しようとしていたんですが、できません。どうやら、アプリケーションドメイン間でコントロールがうまく動いてくれないようです。

System.Windows.Forms.Control は MarshalByRefObject を継承してるくせにできません。ControlCollection.Add()とかで追加しようとすると、internal なメソッドにアクセスしたとか言うエラーが出ます。

ためしに、Control.Handleプロパティから取得したハンドルを渡して、Control.FromChildHandle()とかいうので取得しようとしてもだめです。null帰ってきます。アプリケーションドメインが違うとメモリ空間も違うってことでしょうか?

誰か解決法があったら教えてください。よろしくお願いします。

2008/08/31

旅に出る。

明日から、9/17ぐらいまで、免許取りに行ってきます。

ですので、更新できないかも。

一応、PCもってくし、ネットもあるはずなので。

なるべく更新できるようにします。

2008/08/28

Blogger Syntax Highlighter その後

報告です。

今日「Blogger Syntax Highlighter」導入しました。

今後コード打ち込むとき使いたいと思います。

2008/08/26

Blogger Syntax Highlighter

http://www.kuribo.info/2008/06/blogger-syntax-highlighter.html

ここでこんなのを紹介しているのを見つけたから、うちのブログにも入れようかと思ったんだ。

20080826214330

・・・何?これ?

エラー出てできないんで、また今度試してみようと思います。